2011年度JRA賞決定!
CATEGORY競馬ニュース
1月6日に2011年度JRA賞が決定しました!年度代表馬、競走馬各部門の受賞馬及び調教師・騎手部門の各賞受賞者は以下の通りです。
☆☆☆年度代表馬☆☆☆
オルフェーヴル
調教師:池江泰寿
騎手:池添謙一
☆最優秀2歳牡馬
アルフレード
調教師:手塚貴久
騎手:C.ウィリアムズ
☆最優秀2歳牝馬
ジョワドヴィーヴル
調教師:松田博資
騎手:福永祐一
☆最優秀3歳牡馬
オルフェーヴル
☆最優秀3歳牝馬
アヴェンチュラ
調教師:角居勝彦
騎手:岩田康誠
☆最優秀4歳以上牡馬
ヴィクトワールピサ
調教師:角居勝彦
騎手:M.デムーロ
☆最優秀4歳以上牝馬
ブエナビスタ
調教師:松田博資
受賞騎手:岩田康誠
☆最優秀短距離馬
カレンチャン
調教師:安田隆行
受賞騎手:池添謙一
☆最優秀ダートホース
トランセンド
調教師:安田隆行
受賞騎手:藤田伸二
☆最優秀障害馬
マジェスティバイオ
調教師:田中剛
受賞騎手:山本康志
当然といえば当然でしょうが、2011年度の年度代表馬は三冠、そして有馬記念を制したオルフェーヴルでした!今年の活躍も期待したいです。
他では最優秀4歳以上牡馬にドバイワールドカップを制し感動を与えてくれたヴィクトワールピサ、最優秀4歳以上牝馬にジャパンカップで一昨年の降着のリベンジを果たしたブエナビスタがそれぞれ選ばれました。
続いて調教師・騎手部門。
☆調教師部門
最多勝利調教師:角居勝彦
最高勝率調教師:堀宣行
最多賞金獲得調教師:池江泰寿
優秀技術調教師:角居勝彦
☆騎手部門
最多勝利騎手:岩田康誠
最高勝率騎手:福永祐一
最多賞金獲得騎手:岩田康誠
最多勝利障害騎手:該当者なし
最多勝利新人騎手:該当者なし
騎手部門の最多勝利障害騎手&最多勝利新人騎手の該当者なしというのはちょっと寂しいですね。武豊ファンとしては、一番寂しいのは2010年度に続いて騎手部門に武豊騎手の名前がないことですけど(´・ω・`)
☆☆☆年度代表馬☆☆☆
オルフェーヴル
調教師:池江泰寿
騎手:池添謙一
☆最優秀2歳牡馬
アルフレード
調教師:手塚貴久
騎手:C.ウィリアムズ
☆最優秀2歳牝馬
ジョワドヴィーヴル
調教師:松田博資
騎手:福永祐一
☆最優秀3歳牡馬
オルフェーヴル
☆最優秀3歳牝馬
アヴェンチュラ
調教師:角居勝彦
騎手:岩田康誠
☆最優秀4歳以上牡馬
ヴィクトワールピサ
調教師:角居勝彦
騎手:M.デムーロ
☆最優秀4歳以上牝馬
ブエナビスタ
調教師:松田博資
受賞騎手:岩田康誠
☆最優秀短距離馬
カレンチャン
調教師:安田隆行
受賞騎手:池添謙一
☆最優秀ダートホース
トランセンド
調教師:安田隆行
受賞騎手:藤田伸二
☆最優秀障害馬
マジェスティバイオ
調教師:田中剛
受賞騎手:山本康志
当然といえば当然でしょうが、2011年度の年度代表馬は三冠、そして有馬記念を制したオルフェーヴルでした!今年の活躍も期待したいです。
他では最優秀4歳以上牡馬にドバイワールドカップを制し感動を与えてくれたヴィクトワールピサ、最優秀4歳以上牝馬にジャパンカップで一昨年の降着のリベンジを果たしたブエナビスタがそれぞれ選ばれました。
続いて調教師・騎手部門。
☆調教師部門
最多勝利調教師:角居勝彦
最高勝率調教師:堀宣行
最多賞金獲得調教師:池江泰寿
優秀技術調教師:角居勝彦
☆騎手部門
最多勝利騎手:岩田康誠
最高勝率騎手:福永祐一
最多賞金獲得騎手:岩田康誠
最多勝利障害騎手:該当者なし
最多勝利新人騎手:該当者なし
騎手部門の最多勝利障害騎手&最多勝利新人騎手の該当者なしというのはちょっと寂しいですね。武豊ファンとしては、一番寂しいのは2010年度に続いて騎手部門に武豊騎手の名前がないことですけど(´・ω・`)
スポンサーリンク