ARCHIVE
archive: 2016年12月 1/2
3歳馬サトノダイヤモンドが古馬を破って有馬記念を制する!

2016年の中央競馬を締め括るG1レース有馬記念。逃げるであろうと思われたマルターズアポジーがその通りに逃げたのだが、後続を離して逃げてくれたおかげでキタサンブラックにとってはストレスなく走ることの出来る願ってもない流れとなった。キタサンブラックを本命にしていた私はこのまま行ければと思っていたのだが、中団に控えていたサトノノブレスが3コーナー辺りで前に上がって来てキタサンブラックにプレッシャーをかける。...
【競馬予想】第61回有馬記念
終わりよければ全てよし。一年の競馬の締めくくりとして有馬記念は当てたい。いや、どのレースも当てたいけど。本命は1枠の2頭で迷ったが武豊騎手騎乗の◎キタサンブラックにする。ジャパンカップを逃げて後続馬に影を踏ますことなく勝った、あの強さを信じたい。今のキタサンブラックなら昨年先着を許したゴールドアクターとサウンズオブアースに勝てるはず。対抗は◯ゴールドアクター。前走のジャパンカップでは本命にしたがこの馬...
【競馬予想】第11回阪神カップ
阪神カップの本命は3歳馬◎シュウジ。前走スプリンターズSは勝ち馬と0.1秒差の4着。逃げるミッキーアイルをマークして最後までよく粘った。前走テン乗りだった川田騎手との相性も良さそうで、引き続きのコンビに期待。個人的に内枠のフジキセキ産駒を狙うのが好きなのだが内枠のキンシャサノキセキ産駒で。キンシャサノキセキ産駒のシュウジからフジキセキ産駒の2頭◯イスラボニータ、▲ロサギガンティア。マイル以上もこなせるが1400...
枠順公開抽選会で第61回有馬記念の枠順確定!キタサンブラックは1枠1番!

本日行われた枠順公開抽選会で25日に中山競馬場で開催される第61回有馬記念の枠順が確定しました!早速枠順を。今年の有馬記念の枠順はこのようになりました。細江さんに「どんなお気持ちでご覧になってました?」と聞かれて「いや、あの、特に…1枠が空いてるなあと思って」とコメントした武豊騎手がブラックの「B」のボールを選ぶと、その中には…「1」と書かれた紙が!この結果に拍手とどよめきが起きた会場に「まだ枠順抽選です...
四位騎手、サトノアレスで朝日杯FSを制し6年ぶりのG1勝利!

18日に阪神競馬場で行われた第68回朝日杯フューチュリティステークス。好スタートを切って逃げたのは前走デイリー杯2歳Sで逃げて2着に粘ったダイワメジャー産駒ボンセルヴィーソ。その後にトラストが続く。前に行くのではと思っていたリンクスゼロ、タガノアシュラは控える競馬。私の本命馬サトノアレスは中団の後ろでマイペースの追走。4コーナーを回る時の反応を見て、いけると思ったサトノアレスはその通りで直線で鞍上の四位騎...
【競馬予想】第68回朝日杯フューチュリティステークス
朝日杯FSの本命はディープインパクト産駒◎サトノアレス。中山阪神マイルのG1で前に行きたそうな馬が何頭かいるとなれば速い流れになりそう。そうなると一瞬の切れ味では不発に終わる可能性があるが、サトノアレスは前走のベゴニヤ賞で直線で早めに抜け出した後もいい脚を長く持続させていた。ベゴニア賞勝ち馬ではダノンプラチナ、ロゴタイプが朝日杯FSを制しているように実はステップレースとしてもなかなか実績がある。また中山...
第68回朝日杯フューチュリティステークス枠順確定!
第68回朝日杯FSの枠順が確定しました。1枠 1番 レヴァンテライオン 内田博幸1枠 2番 アシャカリアン 国分優作2枠 3番 リンクスゼロ A.シュタルケ2枠 4番 ボンセルヴィーソ 松山弘平3枠 5番 タガノアシュラ 武豊3枠 6番 クリアザトラック M.デムーロ4枠 7番 ビーカーリー 和田竜二4枠 8番 ダンビュライト C.ルメール5枠 9番 ダイイチター...
フランケル産駒ソウルスターリング無敗で阪神JFを制する!

11日に阪神競馬場で行われた第68回阪神ジュベナイルフィリーズ。先手を奪ったのはアリンナ。その後にショーウェイと1番人気のソウルスターリングが続く。直線を向いて手応え一杯になったアリンナを内からあっさりと抜き去ると鞍上のルメール騎手が追うごとにグイグイと脚を伸ばすソウルスターリング。ルメール騎手がムチを入れたのは一発だけ。最後はリスグラシューとレーヌミノルが追いすがるも届かず。結局ソウルスターリングの...
【競馬予想】第68回阪神ジュベナイルフィリーズ
阪神JFの本命は大外枠に入った◎リスグラシュー。ハーツクライ産駒らしく長く使える末脚が魅力。前走のアルテミスSも2着馬とは半馬身差だったが3着以下を大きく離しており、勝ちっぷりがよかった。マイルのG1レースらしく厳しい流れになればこの馬の末脚がさらに活きそう。外から一気に差し切るイメージで。対抗は3戦3勝と無敗の◯ジューヌエコール。クロフネ産駒は阪神JFでは2012年にクロフネサプライズが2着、2010年にホエールキャ...
【競馬予想】第67回チャレンジカップ
チャレンジカップの本命は◎タッチングスピーチ。阪神芝1800mは昨年のローズSでミッキークイーン、クイーンズリングを破って快勝した舞台。流れが速いレースの方がこの馬の末脚が活きるので距離短縮はプラス。追い込みがハマれば突き抜ける。対抗は阪神コース得意、昨年の覇者◯フルーキー。昨年2着の▲ヒストリカル。前走の秋天では道中最後方から追い込んで8着。上がり33.7秒の末脚を使ったが流石に位置取りが後ろ過ぎたのか届かな...